派遣社員から正社員になれる可能性はありますか?その様な実績があれば知りたいです。
- HOME
- コンピュータ、通信機器、OA機器関連
- 富士通の就職・転職リサーチ
- 社員・元社員への質問
この企業の社員・元社員に質問してみませんか?
質問を投稿する社員・元社員への質問(39件)
-
2025年08月07日
3人が回答
-
2025年08月05日
地方自治体向け(首都圏や東京都)の営業の場合、
1.リモートワークは週にどれくらい程度できますでしょうか。
2. 残業はどのくらいでしょうか。
3. どのような社員が多いでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。1人が回答
-
2025年08月04日
新卒でいきなり海外営業職に配属されるよりも国内営業職で経験を積んでから、海外営業職に行った方が良いでしょうか。
2人が回答
-
2025年07月23日
大学院卒の社会人(1〜3年目)が貴社の新卒枠で応募し、採用された事例はありますか。現職はIT関係ではないです。pythonは自習的に学習しています。回答をよろしくお願いいたします。
3人が回答
-
2025年07月04日
最近有価証券報告書が出されましたが去年より年収が約60万程度下がっています
理由があるのでしょうか3人が回答
-
2025年06月14日
現在、BIG4のコンサルティングファームにて、主にシステム刷新や業務改善支援に従事しております。
私は学生時代から器械体操が大好きで、今後は自分のキャリアの中でも、器械体操に関連した業務に携わりたいと考えております。
貴社では、以前「Judging Support System(採点支援システム)」の開発を行われていたと承知しておりますが、こうしたシステムに関連する業務や、器械体操に携わるポジションの募集予定が今後あるか、ご教示いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。2人が回答
-
2025年06月11日
給与について教えて頂きたいです。
富士通レベルごとに新卒~マネージャーぐらいまでをそれぞれ知りたいです。
残業・ボーナス込みです。
あと、額面年収とは別に退職金もありますか?
よろしくお願いいたします!3人が回答
-
2025年06月08日
普通の在宅ワークではなく、地方でのフルリモートワークについての質問です。地元が九州なので、数年後には戻りたいと考えています。
①遠隔地勤務が認められやすい、または認められない職種は何ですか?
②遠隔地勤務希望の理由として結婚は認められますか?
③その場合、制度自体は入社後何年ほどで使えるようになるのでしょうか?3人が回答
-
2025年05月22日
新卒で入社した場合、毎年の昇給はどのくらい上がるのでしょうか?
また、富士通の職能グレードはどのように上がっていくのか教えて頂きたいです。3人が回答
-
2025年05月16日
私は大学院卒の技術系公務員です。
ITの業務未経験で採用される方は第二新卒でどれぐらいいますか?貴社は通年採用となったと思いますが、新卒以外で入社する方の割合が気になっております。回答をお願い致します。3人が回答
-
2025年05月09日
転職を検討しています。
ジョブ型が進んでおられますが、社員の皆様としては、旧来型のジェネラリスト型と比べてどちらがよかったと思われてますか?5人が回答
-
2025年05月05日
よくメーカー系Sierは自社製品に制限されて、柔軟なソリューション提案ができないと聞きますが、実際自社製品を使ったソリューションが基本なのでしょうか。
また、自社製品に制限された提案の弊害を感じることはありますか?顧客に寄り添った提案が出来ないなど。5人が回答
-
2025年04月30日
富士通のリモートワークやワークライフバランスについて調べていたところ、口コミでは残業時間やリモートワークの可否は部署によって大きく異なるという意見が多く見られました。ただ、ソリューションエンジニア職において、どの部署がリモートワークを導入しているのか、また残業が多い部署・少ない部署など、具体的な情報は見つかりませんでした。もし可能であれば、そのあたりについて教えていただけますでしょうか。
5人が回答
-
2025年04月29日
最近ですが、貴社の中途の求人が減ってませんでしょうか?
コンサルタント職は3件しか見つからず。。。何か採用に変化ありますか?5人が回答
-
2025年04月11日
ポスティング制度によって、SEから営業にキャリアチェンジした方はいますか?また、何年目にキャリアチェンジは可能なのでしょうか?
5人が回答
-
2025年03月28日
SEとして入社予定の26卒です。
賞与に関しての質問です。
➀業績によって変動すると伺いましたが、良い年と悪い年それぞれ何か月分いただいたかお聞きしたいです。
②新卒1年目の賞与は何か月分だったかお聞きしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。3人が回答
-
2025年03月24日
春から入社予定の40代エンジニアです。転職して富士通に入社しますが、現職は有給休暇中ですので、IPAの資格勉強と体力作りに励んでます。入社しましたら、謙虚に富士通を学び、先輩方に馴染むことを当面の目標としていますが、それ以外にありましたら、是非教えてくださいませ。
1人が回答
-
2025年03月22日
富士通に転職して初めての年度末なのですが、決算賞与が支給された実績って過去にあったりしますか?
2人が回答
-
2025年03月19日
優しい社風でしょうか?
厳しい社風でしょうか?
どちらか教えて頂きたいです。7人が回答
-
2025年03月05日
営業志望です。
富士通に現在全国転勤はあるのでしょうか?
営業の方のクチコミで「転勤がある」と書いている方と「基本的に無い」と書いている方が見られたため、気になり質問させて頂きました。5人が回答
-
2025年03月03日
新卒でJGGのSEとして採用された場合(ソリューションエンジニアコースへの応募で採用)、配属・勤務地が確定するのはいつでしょうか?4,5月は研修で、6月中旬頃には勤務地が確定しているのでしょうか。
1人が回答
-
2025年02月22日
そもそも人材を大切にしない
企業なのでしょうか?
早期退職をしている反面
キャリア採用をしているのは
なぜでしょうか?
根本的なところを教えてください。
よろしくお願いいたします。5人が回答
-
2025年02月20日
新卒障がい者採用での選考参加を考えております。エンジニア志望です。
1. 障がいを持たれている方でエンジニアとして活躍されている方はいらっしゃいますか?
2. 新卒だと障がい者採用を行っていない企業様も多ように思いますが、富士通様ではどうなのでしょうか。やはり、障がい者採用の割合としては中途が多いのでしょうか?
3. 障がい者採用で入社した場合、正社員での雇用は可能でしょうか?
4. 障がい者採用で入社した場合、担当業務としては事務の軽作業といったものになってしまうのでしょうか?
5. 障がい者採用の際に、障がいの等級によって合否が変わることはありますか?自分は身体障害2級ですが、日常には特に支障はありませんし、PC作業も全く問題ありません。
上記の質問について、一部でもご存じでありましたら、ご教授いただけると幸いです。4人が回答
-
2025年02月20日
実家が関東にあると、寮に入居することはできないのでしょうか?距離等の制約はあるのでしょうか?
1人が回答
-
2025年02月10日
営業(BP)としてカムバック制度での再入社を検討しています。
カムバック制度で再入社される方はたくさんいらっしゃいますでしょうか?
現職では営業として業種横断的にお客様を持っており、業界知見があまりなく
カムバック制度を活用しても落ちてしまうのではないかと不安があります。
どのような方がカムバック制度で入社、ご活躍されていますでしょうか?
ご教授いただけますと幸いです。3人が回答
同業界の企業に関する質問
-
2025年03月16日
一度に多く伺い、申し訳ありません。
以下について、ご教示可能な範囲で教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
<テレワーク>
・1週間に利用可能な日数
・利用のしやすさ(利用すると評価が下がる、など)
・以下のような利用は可能か否か
① 午前はテレワーク、午後は出社
② 午前~16時まで出社、16~18時に一時中断(保育所お迎え)、18~20時に残務を在宅でテレワーク
<残業時間>
・一概に言えないと思いますが、毎月のおおよその残業時間
(特にバックオフィス系の職種について教えて頂けると有難いです)
<飲み会>
・頻度
・育児等で欠席率が高い場合、(付き合いの悪い人、と言った感じで)評価が下がるか否か
<休暇>
・有給休暇の取得のしやすさ(〇日前に申請しないとダメ、など)
・年末年始休暇の長さ(例年だいたい12/29~1/3まで、など)
<バックグラウンドチェック>
中途採用時に実施されるバックグラウンドチェックの実施を断ることは可能でしょうか?現職に依頼できる人がおらず、どうしたものかと思っております。。5人が回答
-
2025年06月04日
就活サイトに平均勤続年数や離職者などの記載がないため、TS職を長く続ける方が多いのか、短期間で離職または職種変更される方が多いのかわかりません。実際に働く方々から見た社内の環境を教えていただきたいです。また、社内キャリア制度を使って職種変更される方は毎年どのくらいいらっしゃいますでしょうか。
また、固定残業制について知識が不足しており、皆様のご意見を伺いたいと思っています。
他の方のコメントを見る限りでは30時間を超えて残業する方は殆どいらっしゃらないという認識です。固定残業制のメリットデメリットを実際に働いていて感じたことがあれは教えていただきたいです。
最後に、繁忙期についてです。いつ頃が該当するのか、その場合固定残業30時間を超えた残業が発生するのかについて教えていただきたいです。
質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。3人が回答
-
2025年02月16日
航空宇宙・防衛事業のBUのポジションへ応募を考えており、東京事業場(府中)は自宅から通勤も便利で事業内容も興味があるのですが、管理系であるため勤務地やBUが大きく変わる異動の可能性もあるのか気になっています。
①一般論として、BU間の異動はありますか?また年齢がある程度いったら子会社への出向などあると思いますが、BUに関連する異動が多いのか、全く関係ない部署や会社に異動になるケースもあるのか、どんな雰囲気でしょうか。
②NECはBUによってお客様や事業内容がかなり異なり、勤務地もまったく別(玉川・我孫子または首都圏以外)かと思いますが、管理系だとあまり関係なく異動する、といったようなことはありますか?
③お客様によっては性質上、リモート勤務禁止の部署もあるとの口コミがありましたが、航空宇宙・防衛事業はどのような雰囲気でしょうか?4人が回答
-
2025年05月06日
FP&Aのジョブ型採用に魅力を感じ、転職を考えております。
オフィシャルには、大きく改革を進めた結果さまざまなデータが見える化され、それを使いこなして事業部長のパートナーとなっているということになっていますが、オープンワークの口コミを見ると、変わったのは名前だけで実態が変わるのはまだまだ先というネガティブなコメントもありました。
そこで、FP&A職がオフィシャルに言われているようなデータを活用して示唆を出すような体制なのか、それとも実際にはデータをかき集めたり、社内文書のホチキス止めをしたり、経理周りの雑用的な仕事なのかといった実態を教えていただけると嬉しいです。
その仕事でなくても社内でFP&Aがどう見られているかについても知見をお持ちの方に教えていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。2人が回答
-
2025年07月06日
転職活動をしております。CADソフトやPDM・PLMの導入支援業務職を希望しており、独立系SIerであるこちらの求人情報を拝見して注目しております。
求人情報で第一種運転免許普通自動車が必須要件となっているのを見て、自分で社用車を運転して顧客回りしたりするのかなと思っております。
私も免許は所有しておりますが長年ペーパードライバーで自家用車も所有しておらず運転はできないのですが、そうなるとやはり応募は難しいでしょうか。
過去に某有名大手IT企業CADベンダー(同業他社)で同様のお仕事をやっていたことがありますが、その時は社用車はなく、みな鉄道と最寄駅からは徒歩かタクシーで顧客へ移動していました。
運転不可だと応募が難しいとなれば転職先候補の検討からは外すしかありませんが、以上、お教えいただきたくよろしくお願いいたします。4人が回答
カテゴリ別の社員クチコミ(25702件)
富士通株式会社
企業情報
業界 | |
---|---|
URL | https://www.fujitsu.com/jp/ |
所在地 | 神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1 |
社員数 | 1000人以上 |
設立年 | 1935年 |
資本金 | 324,625百万円 |
代表者 | 代表取締役社長 時田 隆仁 |
決算月 | 3月 |
株式情報 | 6702 (東証プライム) |
上場年 | 1949年 |