ヤマトシステム開発の採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報・評判>

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. ヤマトシステム開発の採用 「就職・転職リサーチ」

ヤマトグループのシステム運用管理企業大手。 グループ内のシステム関連運用業務を担う他、中古システム機器の販売、倉庫業、一般向けのファックスサービスも提供。

ヤマトシステム開発のロゴ

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

回答者別の社員クチコミ(474件)

ヤマトシステム開発株式会社

回答者一覧を見る(474件) >>

Pick up 社員クチコミ

ヤマトシステム開発株式会社

ヤマトシステム開発の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ヤマトシステム開発 3.1
日本の物流を支えるヤマトグループであって、従業員数や福利厚生はしっかりしている。 一方で、伝統があるからこその弊害もあり、圧倒...

ヤマトシステム開発の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマトシステム開発 3.8
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 基本給にその他インセンティブなどが加わり、月額35万ほどはいただけている。 他業種同年代よりかは十分いただいている...

ヤマトシステム開発の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマトシステム開発 3.8
入社を決めた理由: コロナ前からテレワーク制度やフルフレックス制度を導入しているため、プライベートを重視することができると考え...

ヤマトシステム開発の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマトシステム開発 3.8
働きがい: まったりとしているチームのため働き甲斐はあまり感じない。 強いて言えば年に1,2回ある大きなリリースを成し遂げたと...

ヤマトシステム開発の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマトシステム開発 2.8
有休の取得率向上を掲げたり、男性、女性問わずに育休を取れることは良い点だと思います。 最近では男性でも半年間程育休を取る方もみ...

ヤマトシステム開発の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 ソリューション、営業、マネージャー、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマトシステム開発 2.9
親会社に組織をどんどん吸収され、事業領域が絞られてしまった。自社のリソースが限られているため以前は出来ていた戦略がリソース不足...

ヤマトシステム開発の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 サポートデスク、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ヤマトシステム開発 2.9
強み: ヤマトグループのインフラに関われる。 研修制度が充実している。 上司含め社員は優しい方が多く、人間関係のトラブルが、自...

就職・転職のための「ヤマトシステム開発」の社員クチコミ情報。採用企業「ヤマトシステム開発」の評判、企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報を掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

この企業の求人一覧へ

職場情報

ヤマトシステム開発株式会社

女性労働者の割合-女性(%) 30.6%
平均勤続年数 男性: 15.9年・女性: 9.9年
一月当たりの労働者の平均残業時間 15時間
有給休暇取得率 70.9%
管理職の女性比率 7.4%

※最終更新日:2024年01月18日

※出典: 女性の活躍推進企業データベース

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、新卒採用と中途採用それぞれの求人掲載が可能です。

採用したいユーザーを検索しスカウトすることでダイレクトにアプローチできます。

企業情報

業界
URL https://www.nekonet.co.jp/
所在地 東京都中央区晴海1-8-11 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーY棟
社員数 1000人以上
設立年 1973年
資本金 1,800百万円
代表者 代表取締役社長 栗丸 信昭
決算月 3月

企業情報を修正する

もっと見る ▼

同業界の企業

同業界の企業一覧へ >>

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他