Trust(SIer)の採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報・評判>

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. Trust(SIer)の採用 「就職・転職リサーチ」
  • 中途採用中

ITコンサルティング事業を行う企業。 金融機関向けにシステム戦略策定をはじめとし、要件定義支援、システム導入支援、見積精査など幅広く展開。

Trust(SIer)のロゴ

社員による会社評価スコア

Trust株式会社(SIer)

3.29

上位7%

回答者:7

残業時間(月間)
46.7
有給休暇消化率
32.5
職種などで絞込む評価分布
  • 待遇面の満足度
    3.4
  • 社員の士気
    3.4
  • 風通しの良さ
    3.4
  • 社員の相互尊重
    3.1
  • 20代成長環境
    3.2
  • 人材の長期育成
    2.9
  • 法令順守意識
    3.2
  • 人事評価の適正感
    3.2

回答数が少ない為、スコアが低減化しています。[評価点について]

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

回答者別の社員クチコミ(7件)

Trust株式会社(SIer)

回答者一覧を見る(7件) >>

Pick up 社員クチコミ

Trust株式会社(SIer)

Trust(SIer)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 データサイエンティスト、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、Trust(SIer) 3.8
組織は大きく「AI・データ事業部」と「ITコンサルティング事業部」に分かれている。元々は縦割りの体制だったが、最近では両事業部...

Trust(SIer)の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 ITコンサルティング事業部、コンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、Trust(SIer) 2.9
給与制度: 新しい会社というのもあり、オファーレター以外の内容はわからない。 昇給は年1回(5~10%という噂)、手当はオフィ...

Trust(SIer)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 ITコンサルティング事業部、コンサルティング、シニアマネージャー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、Trust(SIer) 4.4
入社を決めた理由: 金融、そして生成AIを使うなどの専門性を身に着けたかったため入社を決意。 また面接官を含めて人の良さが感じ...

Trust(SIer)の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 シニアデータサイエンティスト、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、Trust(SIer) 4.3
子育てと仕事を両立しやすい環境が非常に整っている会社です。特に印象的なのは、経営陣の多くが子育て中の父親であること。自らが育児...

就職・転職のための「Trust(SIer)」の社員クチコミ情報。採用企業「Trust(SIer)」の評判、企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報を掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

Trust(SIer)の求人

Trust(SIer)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

ITコンサルタント・システムコンサルタント

【金融ITコンサルタント】コミュニティ×テクノロジー/リモート可/金融特化型DX・AI推進

  • 年収 600万~2200万円
  • 東京都
Trust(SIer)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

データアナリスト・データサイエンティスト

シニアデータサイエンティスト

  • 年収 900万~2000万円
  • 福岡県
Trust(SIer)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

データアナリスト・データサイエンティスト

データサイエンティスト(福岡)

  • 年収 600万~900万円
  • 福岡県
Trust(SIer)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

データアナリスト・データサイエンティスト

【シニアデータサイエンティスト】真の”金融AI”の価値創出/産学連携/テクノロジー×コミュニティ

  • 年収 900万~1500万円
  • 東京都
Trust(SIer)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

データアナリスト・データサイエンティスト

【データサイエンティスト】真の”金融AI”の価値創出/産学連携/テクノロジー×コミュニティ

  • 年収 600万~900万円
  • 東京都

この企業の求人一覧へ

Trust(SIer)の企業紹介

なにをやっているのか

私たちは金融特化型の少数精鋭DX専門家集団として、テクノロジーとコミュニティーの力で業界の変革を起こすべく活動をしております。具体的には、金融データ活用推進協会(FDUA)と金融IT協会(FITA)の運営に参画しながら業界全体の課題を収集し、テクノロジーの力でそれらを解決しそれを横展開していくことで業界全体のDXを推進したり、産官学協働で業界全体として取り組むべき課題をテクノロジーの力で解決していくことを行っております。

テクノロジーを用いて課題を解決していく部門としては、AI・データ事業部とITコンサルティング事業部の2つの事業部を有しております。DXのトップラインを担うAI・データ事業部は、これまで大手金融機関などでデータ利活用推進をリードしてきたメンバーを中心に、データ活用組織作りから実際のデータ分析や研究に至るまであらゆる業務を行い、着実にデータの力で一過性ではないビジネス価値を生み出すための支援を行っております。また、DXを進めていくための土台作りを担うITコンサルティング事業部は、これまで大手金融機関やコンサルティングファームなどでITの力を用いた業務改革を行ってきたメンバーを中心に、レガシーシステムの更改から業務プロセス改善に至るまであらゆるITコンサルティング業務を行い、確実にDXを進めていくための支援を行っております。

なぜやるのか

私たちは「テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る」をミッションに、金融業界をテクノロジーとコミュニティーの力で変革していき、ひいては日本全体を元気にしていくために活動している金融特化型の専門家集団です。金融はあらゆる経済活動に関係しており、金融をテクノロジーとコミュニティーの力で1%でもよくできれば、日本全体に大きな効果を波及させることができると考えています。

また、このミッションを達成するために「金融に関わるすべての企業に信頼されるプロ集団になる」をビジョンとして掲げており、日々お客様や全てのステークホルダーに価値を届けられるよう、研鑽を積んでおります。

どうやっているのか

私たちは以下の4つのことを大切にしている価値観・行動指針として掲げております。

★金融の発展のために行動する
金融は経済の血流であり、金融を1%底上げする事は日本全体の発展に繋がります。専門家集団である私たちの手で、金融業界の現状を変革し、金融の未来を創っていくことを常に考えて行動します。

★自身の限界を突破し続ける
人は、誰でも自身の限界を線引きしてしまっています。自身の限界の殻を打ち破り、新しい技術・業務知見を吸収して行動することで、圧倒的な成長を実現し続けます。

★チームとして成果を最大化する
どんなに優秀な専門家であっても1人でできることは限られています。少数精鋭の集団でも人数以上の成果を上げ、社内外の仲間と共にチームとして成果を最大化することを大切にします。

★次世代に誇れる仕事をする
私たちが金融業界を変えていくためには、クライアント、社内外のメンバー、家族など全てに信頼される集団である必要があります。私たちの大きなミッション遂行を社会に任せていただけるよう、常にフェアな行動を行います。

【魅力】
当社はハイブリッド勤務可で、子育て中の社員も多数在籍しています。リモート勤務も可能で、退職者ゼロの急成長企業です。データとデジタルのスペシャリスト集団で、金融業界のクライアントに強いコネクションがあります。スポーツ手当や自己研鑽費用補助も充実し、未経験者にも育成サポートを提供。マネージャパスの他に、データサイエンティスト・コンサルタントなどスペシャリストを目指すキャリアパスも用意されています。

役員や職位の高いメンバーとも気軽に話せ、毎週金曜の定例で他部署の動きを把握できます。金曜は出社推奨日で、ビールサーバが解禁されるためコミュニケーションが活発化します。組織の改善案を役員に直接提案でき、1on1の場で共有するだけでなく、カジュアルに話すことも可能です。

こんなことやります

創業して間もないベンチャー企業であり、これから事業を大きくしていくフェーズとなります。一方で、すでに複数の大手金融機関と業務を実施したり、大学との産学連携も実施しており、足元でも事業を急拡大しております。さらに一緒に会社を成長させ、金融機関全体へ貢献していくことができる仲間を募集しています。

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、新卒採用と中途採用それぞれの求人掲載が可能です。

採用したいユーザーを検索しスカウトすることでダイレクトにアプローチできます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他