「働きがいのある企業ランキング」 OpenWork

働きがいのある企業ランキング2019

就職・転職のための企業リサーチサイト「OpenWork」では、「働きがいのある企業ランキング2019」を発表しました。
このランキングは、「OpenWork」に投稿された「社員・元社員による職場環境に関する評価点」を集計したものです。

OpenWork awards 2019

働きがいのある企業ランキング2019

※各順位は小数点第5位までの集計結果です。

1

グーグル合同会社

https://about.google/

4.78
  • アーキテクト、3年未満、男性風通しがよく組織体制は非常にフラット。日本法人だがレポート先はオーストラリア、シンガポールなどとなり、グローバルな環境で活躍できる。終身雇用を前提とはしておらず、人の入れ替わりは早い。一方で仕事や職場環境が嫌で辞めるのではなく、次のステップに進む前向きな転職が多く…このクチコミを見る >>
  • 広告サービス部門、3~5年、男性社員それぞれのバックグラウンドや個性、アイデアを尊重する文化が隅々まで行き届いていました。それぞれの違いを理解し、尊重するという点では、入社時のトレーニングだけでなく、入社後も定期的にオンライン、オフラインのトレーニングが提供され…このクチコミを見る >>

2

株式会社セールスフォース・ジャパン

https://www.salesforce.com/jp/

4.76
  • TA、3年未満、男性Ohanaという社員は家族という文化のため、全体的に協力的な雰囲気が出来上がっている、また、ベンチャー起業の雰囲気もまだ残っていて、数ある会社の中で成長性の高さと勢いを十分に感じることができる…このクチコミを見る >>
  • 営業、3年未満、男性毎月のKPIが明確に設定されており、外資系らしく数字を残すことが求められる。安定して数字を残すことは非常に難しいので、数字を達成するためのモチベーションを高く持ちつつ、工夫・努力を常に行うことが求められる…このクチコミを見る >>

3

三井不動産株式会社

https://www.mitsuifudosan.co.jp/

4.66
  • スタッフ部門、3年未満、男性様々な機会を与えてくれるし、それに対する人材への投資も惜しみなく出してくれるので、個人の意思次第で様々なスキルやスケールの大きな経験を積めるかと思う…このクチコミを見る >>
  • 総合職、3年未満、女性近年、急速に働き方改革が進んでおり、原則としてPCも20時(早く帰るデーの水曜日は19時)には電源が落ちるため、非常にワークライフバランスは良い。ゴールデンウィークも中日の休み取得が全社的に推奨され、連続した休暇も取りやすい…このクチコミを見る >>

4

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社

https://www.bcg.com/ja-jp/

4.66
  • コンサルティング、5~10年、女性フラットでいい環境です、基本的に一年目でも意見が言え、社内政治もない環境です。特に新卒入社の子に対しては大切に育てようという感覚もあり、一部日本的な部分もある。とはいえ、グローバル企業の為、人事制度や研修など、グローバル企業ならではの良さもある…このクチコミを見る >>
  • コンサルタント、3~5年、男性プロフェッショナルファームとして、個々人が自分で高いプロ意識をもちながら、お互いに切磋琢磨する文化。ただし、社員感は、変な競争意識はすくなく、お互いに助け合う文化…このクチコミを見る >>

5

株式会社リンクアンドモチベーション

https://www.lmi.ne.jp/

4.61
  • コンサルタント、3年未満、女性若手が多く、熱くて覇気のある社員が多い。また、経営陣でもすぐそばに並んで仕事をしているために、直接自分の意見を言ったりフランクに会話できたりする。新人でも提言すればやらせてもらえない仕事はほとんどない…このクチコミを見る >>
  • 組織開発本部、5~10年、男性1500人の規模になっても経営に対して発信する機会がある。経営からの発信も高い頻度で行われるため会社全体の方針や重要な課題について新規入社者でも理解して仕事をすることができる…このクチコミを見る >>
2019ランキングの数値は、対象期間を限定しているため「OpenWork」の各企業ページで掲載している企業評価点とは異なります。