就活で最初にやったこと
始まってすぐは、とにかく情報収集をしました。業種を問わずに説明会に参加して、その時には興味の無い業種の情報も集めていました。最終的にはIT系にしましたが、それ以外の業種は合わないことを確かめた上での選択だったので、集中して就活を行えました。
就活って何から始めればいい?
先輩たちがやったこと
やって良かったこと、
やらなくて後悔したこと
参加して良かった
おすすめのインターンシップは?
内定に繋がった自己PR
先輩が面接で話していたことは?
内定獲得のポイント
入社先に選んだ決め手は?
先輩から教わる
自分なりのOpenWorkの使い方
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
始まってすぐは、とにかく情報収集をしました。業種を問わずに説明会に参加して、その時には興味の無い業種の情報も集めていました。最終的にはIT系にしましたが、それ以外の業種は合わないことを確かめた上での選択だったので、集中して就活を行えました。
【やってよかったこと】
・会社の情報収集
ホームページは勿論、日経新聞や地元新聞、ネットニュース等で会社の名前を検索し、過去...
クライアントへのシステム更改の提案を4人1組のグループで実施した。クライアント役の社員の方々からのフィードバックもあった。
システム開発において、仕様書やプログラムを作成するだけでなく、人間同士の綿密なコミュニケーションを行うことも重要であると学んだ。
他者の意見を汲み取りながら答えを導いていけることです。私は他者の意見を汲み取り、融合しながら最適な1つの答えを導くことができ...
会社の規模感とサービスの種類の多さ。IIJに一言あればなんでもできると言われるぐらいの網羅性があり貢献度が高いと感じた。
ITへの関心と周りの人たちの関わり方。関わり方に関してはどうやって周りに溶け込んでいくかが評価された。...
早く始めることが大事だと思います。私は遅かったので焦りながらしていました。もう少し早く準備できていたら落ち着いてできたと思います。
とりあえずでエントリーしたインターンシップが就活の第一歩となったので見切り発車でもスタートしてよかったと思います。
就活と直...
グループワーク形式でSEの仕事体験をするというもので、顧客役の社員から話を聞き出してその要望に応じた提案を行うというもの。
SEの仕事がなんとなく理解できたことが最大の学びだった。また、グループワーク終了後に現場の社員や人事部社員と交流する時間があったのが会社の雰囲気を知る上で非常に有意義だった。
手話サークルでの代表経験ですね。コロナウイルスが流行っているなかでの組織運営やイベント企画など、苦労したことを周囲と協力して...
技術者を大切にする気風を感じたため。また,ISPとして長い伝統をもつ企業ということに魅力があったため。
学生時代から積極的に技術的な取り組みを行っていた点。または,インフラエンジニアになりたい理由を明確に示した点。...
企業選びの際に実際働いてて気づいたことやら福利厚生等の口コミを他の企業と比較することで、自身がその環境下で働いた際のイメージを明確にできた。
とにかくエントリーをして色々な面接を受けました。それにより話す内容を定めたり面接受けする話のコツを身につけることができたため良かったと思います。
自分は就活を始めるのが遅く、早期選考を受けれなかったので、とにかく思い立ったときに就活を始めてほしい。最初は落ちるのが当たり...
・課題に対して、主体的に行動することができることです。
・読書が趣味で通学時間に1日1冊読書を達成しました。...
日本初のインターネット供給事業者としての、業界トップレベルの技術力に身を置き、今後の成長の糧にしたいから
面接での笑顔や雰囲気、受け答え方が評価された。質問に対する回答内容は、完璧ということはほぼ無かったが、笑顔を忘れずに自信を持...
実際に務めている社員さんがコメントしている年齢ごとの年収・社風をチェックした
ひとまず興味のあるインターンシップに申し込みまくった。それ自体は間違っていないと思うが、IT業界は非常に広いので、もっと興味のある分野などを絞り込むことに時間をかけてもよかったなと思う。
自己分析を大学3年の夏から始めて良かったと思っています。ただ、もう少し早めにやっておけば大学3年の夏からインターンに参加でき...
ハッカソン型インターンシップ。SDGsに関係するアプリケーションを開発し、その成果を7グループで競い合う。
アプリケーション開発においてコードレビューはなかったものの、困った時のヘルプが的確だったり、話し合いにおいて担当した役割についてしっかりフィードバックをいただいたこと。
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは株式会社インターネットイニシアティブに関する就活レポート、全19件を紹介しています。